FIAT 500の情報まとめ【特徴や新車・中古車・買取相場など】
FIAT 500の情報まとめ
車種名 | フィアット500 |
---|---|
排気量 | 875cc/1,240cc |
グレード/新車価格 | ツインエアラウンジ 2,570,400円〜 |
500Sツインエア 2,311,200円〜 | |
ツインエアポップ 2,268,000円〜 | |
1.2ポップ 1,998,000円〜 | |
駆動方式 | FF |
燃費 | JCO8モード19.4km〜24.0km |
乗車定員 | 4名 |
最高出力 | (0.9L)63kW(85PS) / (1.2L)51kW(69PS) |
最大トルク | (0.9L)145Nm(14.8kgm) / (1.2L)102Nm(10.4kgm) |
値引き額 | 5万円〜30万円 |
中古車購入相場 | 狙い目年式 平成24年式 120万円〜140万円 |
中古車査定(買取)相場 | 3年落ち 90万円〜110万円 |
5年落ち 60万円〜100万円 |
FIAT 500の特徴
フィアット500は日本国内でお手軽に買えるイタリア車で、レトロモダンの代表格です。元々は1936年に初代が発売された往年の名車。一度1977年に生産終了されましたが、ルパン三世の愛車でも使用されるなど、未だに先代の愛好家がたくさんいます。現行モデルは2007年に3代目フィアット500として発売されました。現行モデルはフォードと共同開発し、フォード「Ka]と同じプラットフォームを使用しています。
エンジンはベースグレードの1.2リッターのNAエンジンモデルと0.9リッターターボの2種類。ポップが付くグレードがベーシックグレードになります。頻繁に限定車も出していてラインナップ自体は非常に豊富です。3ドアのハッチバック車で実用性を兼ね備えた車に見られがちですが、車のコンセプトは楽しく乗れる遊び車。実用性よりもルックスや個性ある乗り味を重視しています。
特に0.9Lターボは直列2気筒の他メーカーでは扱わないような特殊なエンジン。スペックだけで見れば近年の3気筒エンジンに負けますが、独特なノイズや吹け上がりで楽しく運転できる1台です。外観も走りも内装も実用性よりも、遊び心を重視した、ミニクーパーや、ホンダS660などと同じカテゴリーの車です。高級外車やスーパースポーツカーなどを所有している人が、街乗り用のサブ車として乗っているケースも多い、車好きの為に作られた1台です。
FIAT 500のオススメポイント
最大のライバルはミニクーパーでしたが、そのMINIは経営不振に陥ってBMWに吸収されて最近では5ドアに力を入れるなど、本来のレトロモダン路線から逸れていってしまいました。それに対してフィアットは、楽しい車のコンセプトを崩さず、着実に進化を遂げています。
特にオススメポイントなのが内装のワクワク感です。外装のボディーカラーに応じてカラーコンビネーションが変わりますが、カラフルなインパネ周りはイタリア車らしい印象を受けます。ミッションはAT限定免許でも運転できるデュアルロジックと呼ばれるセミAT車です。
車の運転は好きだけど、クーペに乗ってコーナーを攻めたりする事にあまり興味がない人で、街中を楽しく走ったり、高速をゆったりドライブしたいという人にオススメです。0.9Lターボに注目が集まりますが、1.2Lエンジンも充分楽しくアイドリングストップも付いているなどオススメ度は高いです。
こんな人にはオススメできない苦手なポイント
国産車のコンパクトカーや軽自動車感覚で買おうとする人もいますが、見た目以上に実用性はないです。4人乗りですが、3ドアで後部座席の乗り降りのスペースは非常に狭く、女性が乗っても窮屈に感じるスペースで、成人男性だとほとんどの人が頭が天井にあたります。
荷室も後部座席を使うと奥行がほとんどありません。ハッチバックも傾斜が付いているので、後部座席が起きていると縦のスペースすらまともに使えません。スーパーで食材の買い出しでも苦戦をしてしまうレベルです。基本的には滅多に後部座席を使わない使い方をする人でないと、選ぶ事ができない車種です。
また、最近流行りのスマートキーが付いていない。ポップ系ではアルミホイールが標準ではないなど、パッケージングに対するお得感もほとんどありません。カーナビも2Dインのインダッシュナビに対応できないので、決められたルートを中心に2人以下で乗る人以外には注意しなければいけない点が多数あります。
FIAT 500の購入価格・値引きに関して
フィアット500は標準装備がグレードによっては乏しいですが、付属品や装備にこだわらずに乗っている人が多いです。購入価格に目安はベースの1.2ポップで220万円程から購入可能です。値引き相場は15万円前後が目安です。クーペに近い位置づけで値引き交渉の余地はあまりありません。
FIAT 500の中古車価格や査定額
レトロ系で人気が高いモデルです。今後も大幅な改良がなければ、中古車相場が崩れる事はないでしょう。売却を考えている人は特に時期は気にせずにゆっくり考えて問題ありません。ただ、小排気量の車種なので、走行距離には中古車相場が敏感に反応している傾向もあります。
中古車購入を考えている人は、年式が古くても極端に安くならないので、なるべく低年式、低走行の車種を狙う事をオススメします。
車を売るときは無料一括査定で10万高く
私が複数の買取業者から一括して査定してもらえるサービスを利用したところ、ディーラーに17万円と査定された愛車が27万円で買い取ってもらうことに成功しました。私が利用したのは「車査定比較.com」という一括査定サービスです。最大10社へ無料で一括査定依頼ができ、一番高く車を買い取ってくれる業者がわかりました。 申し込みは3分で完了です。
- 最大10社へ無料で一括査定依頼
- 一番高く車を買い取ってくれる業者がわかる
- 手続き代行だから簡単に売れる
●複数社で買取比較⇒一括査定の「車査定比較.com」
