カービューの特徴や口コミ・評判【強み・弱み】
カービュー(carview)の特徴
カービュー(carview)は国内最大手の自動車関連サイトです。
1999年にマイクロソフトのビル・ゲイツ氏とソフトバンクの孫正義氏が発起人となり、カーポイントの名称でサービスを開始しました。
ヤフーやセブンイレブンジャパンなども関連していて現在は株式の52%をヤフー株式会社が保有しています。2001年に現在の「carview」に名称変更ました。
みんカラ(みんなのカーライフ)サービスと連動していて、収入源の9割は広告収入となっていて、ほぼ全てのサービスを無料利用できます。
カービューのサービス
●車情報の提供
新型車の市場レポートやライバル車比較などのネット記事など豊富なコンテンツを利用できます。車の事が詳しく無い人や購入する車種を選んでいる人。強いこだわりを持っている人など幅広いユーザーに指示されています。
●中古車情報
カーセンサー.netと連動した中古車情報の検索ができます
●カタログ
カーセンサー.netと連動した新車情報のカタログを閲覧できます。みんカラのユーザーレビューの平均点やレビューも閲覧する事ができます。
●一括査定申し込み
提携している全国各地の買取専門店から最大8社に査定依頼を行う事ができます。利用者数は300万人を突破して実績の高い一括査定サービスとなっています。
●バイク情報
中古車情報からカタログ・レビューなどの情報閲覧ができます
●最大の特徴はレビュー情報
カービューはこれから車を買う人に人気のサイトで、気になる車種をサイト内検索すれば「ニュース」「記事」「ユーザーレビュー」の項目別に気になる情報を検索する事ができます。その中でもユーザーレビューの数が豊富で類似の他のサービスを圧倒しています。
新車のカタログ情報やメーカーのホームページでは当然車の良いところしか紹介していませんが、カービューを利用すれば、実際にその車種を購入した人の生の声を聞く事ができます。その車種の悪い所を調べる事ができるのが人気となり、後悔しない為の車選びの定番サービスとして定着しています。
カービューさえ見ていれば車に詳しくなれる
車情報誌などの雑誌を読まなくても、スマホやPCからカービューの記事を見ていれば新型車情報から、それぞれの車の特徴やライバル車との比較情報までさまざまな車の事が読み応えある内容で写真付きで紹介しています。
車好きには定番のサイトとなっていて、車に詳しく無い人でもカービューを定期的に読んでいれば車好きの会話にも混ざれるようになります。
車を売るときは無料一括査定で10万高く
私が複数の買取業者から一括して査定してもらえるサービスを利用したところ、ディーラーに17万円と査定された愛車が27万円で買い取ってもらうことに成功しました。私が利用したのは「車査定比較.com」という一括査定サービスです。最大10社へ無料で一括査定依頼ができ、一番高く車を買い取ってくれる業者がわかりました。 申し込みは3分で完了です。
- 最大10社へ無料で一括査定依頼
- 一番高く車を買い取ってくれる業者がわかる
- 手続き代行だから簡単に売れる
●複数社で買取比較⇒一括査定の「車査定比較.com」
