Goo-netの特徴や口コミ・評判【強み・弱み】
Goo-netの特徴まとめ
Goo-netはプロトコーポレーションが運営する中古車検索サイトです。中古車の販売店が広告料を支払い掲載した車両を中心に情報提供しています。カーセンサーと並ぶ国内の2大中古車検索サイトとして、常時30万台以上の中古車情報を掲載しています。
Goo鑑定
中古車を探す際に、ネットだけの情報では本当に程度が良い車か判定しづらいですが、第三者機関の日本自動車鑑定協会(JAAA)の鑑定師が中古車を鑑定。正しい中古車の状態を判別したプロのお墨付きとなるGoo鑑定車サービスを行っています。
安心や信頼を求めるユーザーから指示されていて、鑑定を受ける業者は年々増加傾向にあります。
売却相場検索
車の売却を検討段階では、買取業者に査定を行うと、しつこい営業を受けたり、現車査定の手間がかかるなど腰が重く感じている人が多いです。
そこでオススメしたいのがGoo-netの売却相場検索です。愛車の情報をWEB上で入力していくだけで、概算の買取相場を調べる事ができます。
買取業者が相場を調べるサービスではなく、GooーnetのWEB上で30万台の分析データから算出された相場情報を受け取る事できます。サービスを利用しても買取業者から営業の連絡が来る事もなく、気軽に利用できるサービスが人気を呼んでいます。
実際に買取業者に現車査定を依頼する前に、適正相場を調べて置く事もおすすめです。
メールアドレスの入力のみ必要で、業者に情報が渡る事はありませんが、Gooーnetからメルマガなどが配信されるようになります。実際に査定を依頼する際は再度情報を入力しなおす事が必要ですので、捨てアドレスやサブアドレスがある人はそちらを利用すると良いかもしれません。
買取業者検索
住んでいる都道府権と査定をしてもらいたい車のメーカー・車種の3項目のみで検索ができ、いずれかの項目だけの検索も可能です。車種まで入力して検索を行うと、その車種を強化買取している業者が上位表示されます。
レビュー評価もあり、地域の買取店でオススメ度が高い業者や、売却予定の車種に強い業者を検索できますので、単純に家から近い業者を探す他のサービスよりも中身が充実している業者検索サービスとなっています。
検索表示される業者はGoo-netに広告料を払って掲載している業者のみになりますので、現状検索できるお店は全国で300店舗弱となっています。大手チェーン店だけではなく地域密着型の中小規模の業者の掲載が多く、掲載店舗数が少なくても地域ごとの強い業者を効率良く検索できます。
ユーザーが選んだレビューアワードも好評で、どこの業者を利用していいか分からない人はランキング上位の業者に相談してみるとよいでしょう。
車を売るときは無料一括査定で10万高く
私が複数の買取業者から一括して査定してもらえるサービスを利用したところ、ディーラーに17万円と査定された愛車が27万円で買い取ってもらうことに成功しました。私が利用したのは「車査定比較.com」という一括査定サービスです。最大10社へ無料で一括査定依頼ができ、一番高く車を買い取ってくれる業者がわかりました。 申し込みは3分で完了です。
- 最大10社へ無料で一括査定依頼
- 一番高く車を買い取ってくれる業者がわかる
- 手続き代行だから簡単に売れる
●複数社で買取比較⇒一括査定の「車査定比較.com」
