メルセデスベンツ Eクラスの情報まとめ【特徴や新車・中古車・買取相場など】
メルセデスベンツ Eクラスの情報まとめ
車種名 | Eクラス |
---|---|
排気量 | 1,991cc/3,497cc/4,663cc/2,142ccディーゼル |
グレード/新車価格 | E550AV 11,750,000円〜 |
E300AV 7,560,000円〜 | |
E250AV 6,870,000円〜 | |
E220ブルーテック 5,990,000円〜 | |
駆動方式 | FR |
燃費 | JCO8モード10.0km〜18,6km |
乗車定員 | 5名 |
最高出力 | (E300)185kW(252PS)/(E220B)130kW(177PS) |
最大トルク | (E300)340Nm(34.7kgm)/(E220B)400Nm(40.8kgm) |
値引き額 | 30万円〜40万円 |
中古車購入相場 | 狙い目年式 平成22年式 300万円〜400万円 |
中古車査定(買取)相場 | 3年落ち 280万円〜400万円 |
5年落ち 200万円〜250万円 |
メルセデスベンツ Eクラスの特徴
メルセデスベンツ Eクラスはベンツを代表するモデルです。本国のドイツに行くとタクシーの9割がベンツのEクラスと言われている程、スタンダートな車種です。Eクラスの「E」はエレガンス(Elegance)のEです。国産車でいうとレガシーやアテンザあたりが近いボディーサイズになります。
2009年に現行モデルのW212型にフルモデルチェンジしました。伝統の4灯ヘッドライトは継承して、先代の丸目から菱形の4灯ヘッドライトでEクラスらしさを残したデザインでした。最近では改良を経て、一般的な2灯ヘッドライトのモデルになっています。クーペやカブリオレ・AMGなど幅広い派生車種もあり、基幹車種という事もあり、幅広いエンジンラインナップがあります。
スペック表ではセダンとワゴンの通常ラインナップを抜粋して紹介しています。現行モデルでは会社役員などの社用車では3.5LV6エンジンを採用したE300が人気です。2015年よりディーゼルモデルを一新させたE220ブルーテックを追加。お求め安い値段で低燃費かつパワフルなトルクを誇り注目を集めています。
Cクラスには4WDの設定がないので、スタンダートなセダンの4WDのエントリーグレードという位置づけにもなっています。
メルセデスベンツ Eクラスのオススメポイント
後部座席の居住空間もしっかりしていて、高級趣向のユーザーも満足できる仕上がりになっています。2013年にはマイナーチェンジを行いましたが、実に2,000箇所以上を改良するなど、フルモデルチェンジに匹敵する程のパワーアップを行いました。ガソリンエンジンの他にディーゼルとハイブリッドを用意して、低燃費性能を高め、国産の高級セダンにも負けないスペックを誇っています。
距離を走り人や長距離ドライブをする人にオススメです。全モデル街乗りでのゴー&ストップでもストレスない発進を行い、サイズ的にも日本の道路に対応できるバランスの良さを持っています。特にオススメしたいのが、新型の2リッターターボエンジン以前の1.8リッターエンジンではスペックの割に実際に日本の市街地を走らせてみると車の重たさが伝わる物足りない印象でした。しかし新エンジンでは場所を問わずパワフルに走ってライバルのBMW523iを上回るスペックだと評価できます。
この他、新開発のディーゼルは価格も安く、トルクは4リッター車並です。車体の形状からエンジンやグレードまでラインナップが幅広く、自分好みの1台にできるカスタマイズ性が高い点も魅力です。ベンツのブランド力を確立させた名車と呼べるグレードで、現行モデルでもEクラスブランドだと納得できる高い完成度になっています。
メルセデスベンツ Eクラスはこんな人にはオススメできない
エンジンの数とボディー形状が多すぎて、大型ディーラーに行っても展示車や試乗車が限られています。実際に購入した後で、やっぱり違うエンジンを選んでおけば良かったと後悔する人もいます。これまで初代から1,200万台以上売ってきたベンツを代表する車種ですが、国内と海外の双方でダウンサイジングの傾向が進み、最近ではCクラスやワーゲンのゴルフなどに押され気味です。
車のバランスや完成度は非常に高いですが、流行には逆らった印象です。また、同じ予算を出せれば国産でも素晴らしいスペックとユーティリティーを誇り海外展開を重視した走りの良いモデルが増えてきている点などライバルの進化が著しいです。昔は迷わずEクラスを選んでいた人でも、今の時代を考えればもう一度他の車種やクラスも踏まえて慎重に検討する必要があります。
メルセデスベンツ Eクラスの購入価格・値引きに関して
グレードの数が幅広いですが、ベースグレードになるE250やE220ブルーテックでも乗り出し価格は700万円前後になります。平均的な価格帯は800万円前後が目安です。値引きはそこまで引き締められていませんが、マイナーチェンジをして装備を充実させたにも関わらず、価格は据え置きにしています。
お得感も高く製造コストは間違いなく高くなっているので限界値引きのラインは以前よりも少なくなりました。イヤーモデルによる左右も大きいですが、最低ラインは30万円、目標値引きは40万円以上に設定しておきましょう。
メルセデスベンツ Eクラスの中古車価格や査定額
先代に比べて、景気や為替の影響もあってか中古車の値崩れが少なくなりました。それでも維持費が高い車種には変わりはなく、購入価格を考えれば中古車相場は安めです。売却を検討している人は3年か5年を目安に検討すると良いでしょう。
中古車を検討する人であれば、先代のW211でも満足のできる高い水準の走行性能を確保しています。外観の古さを気にしないのであれば、割安になった古い型を狙うのもオススメです。マイナーチェンジ前の型はこの先値崩れを起こすリスクもあるので、売却を検討している人は早めに検討してみる事もオススメです。
車を売るときは無料一括査定で10万高く
私が複数の買取業者から一括して査定してもらえるサービスを利用したところ、ディーラーに17万円と査定された愛車が27万円で買い取ってもらうことに成功しました。私が利用したのは「車査定比較.com」という一括査定サービスです。最大10社へ無料で一括査定依頼ができ、一番高く車を買い取ってくれる業者がわかりました。 申し込みは3分で完了です。
- 最大10社へ無料で一括査定依頼
- 一番高く車を買い取ってくれる業者がわかる
- 手続き代行だから簡単に売れる
●複数社で買取比較⇒一括査定の「車査定比較.com」
