日産 キューブの情報まとめ【特徴や新車・中古車・買取相場など】
日産 キューブの情報まとめ
車種名 | キューブ |
---|---|
排気量 | 1,498cc |
グレード/新車価格 | 15G 1,987,200円〜 |
15X Vセレクション 1,782,000円〜 | |
15X Vセレクション 1,782,000円〜 | |
駆動方式 | FF |
燃費 | JCO8モード19.0km |
乗車定員 | 5名 |
最高出力 | 82kW(111PS) |
最大トルク | 148Nm(15.1kgm) |
値引き額 | 20万円〜28万円 |
中古車購入相場 | 狙い目年式 平成24年式 80万円〜100万円 |
中古車査定(買取)相場 | 3年落ち 50万円〜80万円 |
5年落ち 30万円〜60万円 |
日産 キューブの特徴
日産 キューブは名前の通り、四角いデザインが特徴のトールワゴン。現在は1.5Lエンジンの5人乗りのみ。先代であった7人乗りのキューブキュービックは廃止。2014年11月に4WDを廃止して現在はFFのみの3グレードです。随時特別仕様車が出ているので選択肢は幅広いです。
モデルは2008年からの型で古いですがアイドリングストップを採用するなど燃費性能は合格点です。室内は見た目以上に広く開放感を感じます。オプションでガラスルーフを採用しているのも特徴です。
前席のシートはベンチシートを採用。後席も含めてソファーに座っているような厚みのあるクッションで座り心地はコンパクトカートップクラスです。ただし座り心地を重視したシートの反動で、シートアレンジや荷物の積載性は悪いです。リアゲートは横開きタイプなので狭い場所でも荷物の出し入れが便利。力のない女性にも扱い安い車です。まもなくフルモデルチェンジをする噂も出ていて早ければ2015年内の予定。今の所具体的な情報は発表されていません。
日産 キューブのオススメポイント
ハイトワゴンで広い室内空間を確保していますが、ボディーは5ナンバー規格。全長389cmに抑えられたコンパクトカーに分類されるサイズです。運転席の座面が高く身長が低い女性の人にも運転しやすい車です。
全般的に街乗りを重視した車種です。主婦の普段の足としての車や、免許を取って間もないビギナーの人にオススメできます。モデルチェンジを控えているので、燃費を重視したい人は様子を見てから検討しましょう。距離を走らない人で実用性重視ならモデル末期の今が狙い目です。
日産 キューブはこんな人にはオススメできない
ハイトワゴンですが、荷室の積載容量は小さめです。スポーツをする人やベビーカーを積む人など、荷物をたくさん積む人にはオススメできません。車自体の性能は最新モデルの車種と比較して極端に劣っている訳ではありませんが、基本設計が古く高速走行には弱いです。自動ブレーキなどの安全装備の設定がないのもマイナスポイントです。
人気は衰退傾向が続いていて、モデルチェンジをしてもどれだけ巻き返せるかが不透明です。中古車としての値落ちが目立っているので3年〜5年周期で乗り換えている人にはオススメできません。
日産 キューブの購入価格・値引きに関して
売れ筋は1.5Xシリーズで全体の8割以上を占めています。価格と装備のお得感を考えれば1.5Gもオススメはできます。しかし、装備の充実よりも価格重視で購入する人が多く、購入価格は総額で200万円以下に抑えている人が多いです。
値引きはモデル末期という事もあり一声で20万円は余裕です。付属品と合わせて30万円前後を目標にしましょう。
日産 キューブの中古車価格や査定額
流行のハイトワゴンシリーズですが、型が古い点やヒンジドアに好き嫌いが分かれるデザインで中古車の人気は低いです。高年式・低年式全般的に値崩れが見られます。
売却を検討している人はフルモデルチェンジが正式に決まれば更に相場落ちするリスクがあるので早めに売却を検討すると良いでしょう。中古車のハイトワゴンを検討している人は、他の車種よりも安く買える狙い目車種です。4年〜5年落ちくらいを狙う事がオススメです。
車を売るときは無料一括査定で10万高く
私が複数の買取業者から一括して査定してもらえるサービスを利用したところ、ディーラーに17万円と査定された愛車が27万円で買い取ってもらうことに成功しました。私が利用したのは「車査定比較.com」という一括査定サービスです。最大10社へ無料で一括査定依頼ができ、一番高く車を買い取ってくれる業者がわかりました。 申し込みは3分で完了です。
- 最大10社へ無料で一括査定依頼
- 一番高く車を買い取ってくれる業者がわかる
- 手続き代行だから簡単に売れる
●複数社で買取比較⇒一括査定の「車査定比較.com」
