日産 フーガの情報まとめ【特徴や新車・中古車・買取相場など】
日産 フーガの情報まとめ
車種名 | フーガ |
---|---|
排気量 | 3,498ccハイブリッド/2,495cc/3,696cc |
グレード/新車価格 | フーガハイブリッドVIP 6,745,680円〜 |
フーガハイブリッド 6,205.680円〜 | |
フーガハイブリッドAパッケージ 5,139,720円〜 | |
370VIP 5,924,880円〜 | |
370GT タイプS 5,622,480円〜 | |
370GT 5,024.160円〜 | |
250VIP 5,002,560円〜 | |
250GT 4,710,960円〜 | |
250GT Aパッケージ 4,104,000円〜 | |
駆動方式 | FF/4WD |
燃費 | JCO8モード8.9km〜18.km |
乗車定員 | 5名 |
最高出力 | (ハイブリッドモデル):エンジン225kW(306PS)+モーター50kW(68PS) |
最大トルク | (ハイブリッドモデル):エンジン350Nm(35.7kgm)+モーター290Nm(29.6kgm) |
値引き額 | 28万円〜35万円 |
中古車購入相場 | 狙い目年式 平成23年式 220万円〜300万円 |
中古車査定(買取)相場 | 3年落ち 220万円〜280万円 |
5年落ち 130万円〜180万円 |
日産 フーガの特徴
日産 フーガは日産の最上級高級セダンです。一時期はシーマの生産終了に伴いフラッグシップセダンの称号を手に入れましたが、現在同車種の復活により、その座を譲りました。
カテゴリー的にはプレミアムスポーツセダンに位置していて、単純に広さや居住性だけを重視した高級車ではありません。エンジンは現在は主力がハイブリッドですが、その他スカイラインクーペと共通エンジンの3.7リッターと2.5リッターの合計3種類用意されています。
高級車を所有する優越感を重視していて、パワーにゆとりがある走りを求めない人は2.5Lモデルが用意された事で敷居が低く選びやすい車種です。
ハイブリッドはクラウンHVがライバルにあたり、性能面や方向性で真っ向からぶつかるのがレクサスのGSです。内装の作り自体はフーガの方が上手に作っていて高級感があると評価できます。ハイブリッドで比較すれば、GSを問わず全般的にトヨタのハイブリッドには燃費や性能面で一歩劣っています。
発売当初は、よく売れていた車種ですがここに来て完全に新車販売は頭打ちです。2016年中にはフルモデルチェンジを行う予定になっています。
日産 フーガのオススメポイント
海外も意識したスポーティーな仕上がりです。自ら運転をする機会が多い人にオススメできます。ユーティリティー面での特徴は、周囲の移動物を検知する機能と、駐車ガイド付きのアラウンドビューモニターを全車標準装備しています。高級セダンには乗りたいけど車庫入れが不安という方も安心して乗る事ができます。
FF車なので出だしの加速もグイグイ進む感じが伝わってきて、3.5Lとハイブリッドは7速ATの2クラッチ式を採用。プレミアムスポーツセダンの中でも走りの良さはトップクラスです。2015年2月にはマイナーチェンジを行い安全装備を充実させています。モデル末期とはいえ、他の最新モデルの車種と比較しても同等以上に渡り合える車種です。
日産 フーガはこんな人にはオススメできない
デザイン面でシャープでシンプルな面は評価できますが、高級セダンとしての迫力に欠ける部分があります。運転席、助手席の天井までの高さも低く若干圧迫感を感じます。所有する優越感が高い車種を求めている人は、高級ラグジュアリーセダンや欧州車などを選ぶ事もオススメです。
最近では日産のシーマが復活をした事や、ホンダレジェンドのフルモデルチェンジなど、ライバルの進化が著しく、スペックでは見劣りする面が多いです。大きな特徴のはずのハイブリッドも、やはりトヨタのハイブリッドシステムには一歩及ばない印象です。
新車の販売台数が大きく減少してしまった事で、今後中古車相場が値崩れを起こすリスクもあります。
日産 フーガの購入価格・値引きに関して
売れ筋はハイブリッドで、続いて2.5リッターが続いています。購入価格の目安はハイブリッドで700万円前後。2.5リッターで55万円前後です。それぞれAパッケージを選ぶと標準グレードより60万円程安くなりますが、装備が簡素すぎて別途オプションで補うと割高感も出てきます。最初は価格で惹かれる人も多いですが、装備で比較するとAパッケージを選ぶ人はほとんどいません。
値引きはモデル末期だけあって積極的です。最低ラインは30万円。目標額は35万円程に設定しましょう。都心部では40万円前後の値引きが出た報告談もあります。
日産 フーガの中古車価格や査定額
発売当初から売れ行きが好調だった車種でタマ数は豊富です。モデルチェンジ前の先代になると一気に中古車相場が下がっています。早ければ2016年にもフルモデルチェンジをする噂もありますし、新車のブランド力が低下傾向にあります。
今後中古車相場が更に下がるリスクが大きいので、売却を考えている人は早めに検討する事がオススメです。モデルチェンジ情報も細かくチェックしておくとよいでしょう。
中古車の購入を検討している人も、相場全体が下落傾向なので、少し様子をみるとよいでしょう。今すぐ買いたいなら、相場が下がりきっている先代モデルを狙う事もオススメです。
車を売るときは無料一括査定で10万高く
私が複数の買取業者から一括して査定してもらえるサービスを利用したところ、ディーラーに17万円と査定された愛車が27万円で買い取ってもらうことに成功しました。私が利用したのは「車査定比較.com」という一括査定サービスです。最大10社へ無料で一括査定依頼ができ、一番高く車を買い取ってくれる業者がわかりました。 申し込みは3分で完了です。
- 最大10社へ無料で一括査定依頼
- 一番高く車を買い取ってくれる業者がわかる
- 手続き代行だから簡単に売れる
●複数社で買取比較⇒一括査定の「車査定比較.com」
